ブランドコンセプトに合わせた化粧品づくりには、
高度なノウハウが必要となります。

-
STEP
01
あなたの会社またはお店のコンセプトどおりの化粧品を作成するためには、まずそのコンセプトを再認識する必要があります。
あなたの会社またはお店はどのようなお客様にどのようなベネフィット(便益)を提供することをコンセプトとしていますか?まずそのコンセプトを明確にするところから始めます。化粧品の業界では、例えば次のような切り口があります。
【誰に】
- 加齢が気になる50代の女性
- 健康志向の強い40代の女性
- 肌のくすみが気になりだした30代の女性
- アンチエイジング
- ナチュラルオーガニック
- 美白
【どんなベネフィットを】
-
STEP
02
ナチュラルオーガニック志向の場合には、自然由来の原料の特性を損なわずに加工できる技術が必要です。
●オーガニック系の製品開発事例あるいは可能な原料の一覧などを記載
-
STEP
03
機能性志向の場合には必要な機能性を実現するための原材料の選定と加工ノウハウが必要です。
●機能性志向の製品開発事例を記載
-
自社のコンセプトにマッチした
製品を作りたい方へ製品コンセプトの実感を目標にした製品開発
想定するターゲット層のニーズに合致する機能を実現するためには、原料選定や製造方法の高度なノウハウが必要となります。
詳細はこちら -
製品完成までの各ステップの
課題と解決策が知りたい方へはじめて化粧品を作る方に
コンセプトに基づく製品を製造するには、原料選定、製造工程、薬事申請、パッケージングなど様々な工程で課題がありますが、すべてをクリアすることが必要です。
詳細はこちら -
化粧品業界特有の効果的な
マーケティング手法を知りたい方へ多数の納入実績からの効果的マーケティング法
化粧品専門メーカーだけでなく、様々な業種の新規事業立ち上げに携わってきた実績を活かして、効果的なマーケティングのアドバイスを実施いたします。
詳細はこちら